資料について


資料について

この「地域・歴史」のコンテンツは、豊橋市制施行100周年を記念して平成18年(2006)に発行された冊子「校区のあゆみ 前芝」を基に作成しています。ここでは、冊子の発刊にあたっての寄稿文、編集後記、参考文献、編集に携わった方々をご紹介します。


発刊によせて

平成18年度 豊橋市総代会長 西 義雄

このたび、豊橋市制施行100周年を記念し、「豊橋校区史一校区のあゆみ」を発刊する運びとなりました。皆様のご協力により記念事業にすばらしい彩りを添えることができましたことを、心よりうれしく思います。

この事業は、100年の節目を契機に地域の歴史や文化、自然などを改めて見つめ直し、将来の夢に思いを馳せていただくものであり、51校区すべてが足並みを揃え発刊できたことに、たいへん大きな意義を感じています。また、各校区におきましては、編集委員を中心に多くの地域住民の皆さんが資料の収集や原稿の執筆などに携わられたことと思います。こうした取組みを通し、地域の絆がさらに深まったものと考えています。

地域イベントの開催を含め 「市民が主役」を合言葉に行政と協働で進めてきた100周年記念事業ですが、多くの地域住民の方々が様々な形で挙って参加できたことが何よりの成果であったと思います。今後におきましても、この100周年記念事業を一過性のものに終わらせるのではなく、次の100年に繋げていかなければならないと考えています。

最後に、本校区史の発刊にあたり、多大なご協力を頂いた多くの皆様に改めてお礼を申し上げ、ごあいさつとさせていただきます。

平成18年度 前芝校区総代会長 牧平 良衛

前芝校区は昭和30年3月に宝飯郡前芝村を解村して豊橋市に合併して50周年を迎えます。これが偶然にも市制施行100周年と重なり、同時に祝うことのできる喜びを感じています。

当校区は明治22年(1889)前芝村、梅薮村、日色野村が合併して宝飯郡前芝村になって以来、三町からなる校区でした。しかし、児童生徒数減少からの危機感に端を発した、元梅薮の多くを含む「豊橋前芝西部土地区画整理事業」が平成元年に着手され、平成11年(1999)完成しました。校区の人口も市への合併当時 には3,565人であったのが現在では、約4,200人と増加しています。道路網の整備などにより本校区の今後の発展はますます期待されています。

市制100周年及び校区50周年の記念事業の一環として、この校区史「前芝」を刊行でき、また多くの事業を行うことができました。多大なご協力をいただきました多くの方々に厚くお礼を申し上げます。

これからも安心・安全な住みよい、より豊かな町づくりに向けて皆さんと共に力を合わせて前進できることを願っています。


編集後記

編集委員会を結成直後、病気で降板する者、突然病に倒れ、急逝した者等幾つかの蹉跌に見舞われ、難航を極めました。加えて、年が改まると私が入院・手術… 委員会は一時開店休業状態。

その分、その後は大車輪でした。何度も会議を開き懸命に遅れを取り戻しました。

歴史の専門家不在の編集委員会のこと、執筆は思うに任せませんでしたし、もとより万全なものではありません。紙数も限られています。そんな閉塞状況の中で、真摯に取り組んだ執筆委員の努力には並々ならぬものがありました。

これを機に次のステップへの機運が芽生えれば望外の幸せです。

終わりに本小冊子発刊に際し、快く資料の提供や数々のご教示・ご示唆をいただきました校区の皆様方に、心より厚くお礼を申し上げます。(北河 久司)


参考文献

  • 前芝村誌
  • 小坂井町誌
  • この人と語る
  • 母なる豊川・流れの軌跡
  • 共同浴の世界
  • 六条潟と西浜の歴史
  • 豊橋市地域防災計画(資料編)
  • 豊橋市西部農協のあゆみ
  • ’05豊橋の商工業
  • ふるさと前芝
  • 世界農林業センサス (1960・2000)
  • 世界の記録(共同通信)
  • 三河産業功労者伝

前芝校区史編集実行委員

[編集委員]

  • 編集委員長(校区総代): 牧平 良衛
  • 編集委員(前芝町総代): 加藤 頼夫
  • 編集委員(梅薮町総代): 牧野 浩巳
  • 編集委員(日色野町総代): 西郷 幸雄
  • 編集委員(西浜町総代): 大場 満
  • 編集委員(前芝住宅総代): 北河 久司
  • 同(執筆委員 元牟呂小校長): 彦坂 興治
  • 同(執筆委員 元新川小教諭): 岩瀬 章司
  • 同(執筆委員 蒲郡南部小校長): 夏目 茂男
  • 同(執筆委員 前芝中教頭): 牧野 貴久也
  • 同(執筆委員 元前芝小教諭): 西郷 美恵子

平成16年度総代

  • 校区総代: 牧平 良衛
  • 前芝町総代: 加藤 頼夫
  • 日色野町総代: 西郷 幸雄
  • 西浜町総代: 大場 満
  • 前芝住宅総代: 北河 久司

平成17年度総代

  • 校区総代: 牧平 良衛
  • 梅薮町総代: 牧野 浩巳
  • 日色野町総代: 西郷 幸雄
  • 西浜町総代: 大場 満
  • 前芝住宅総代: 北河 久司

【校区史編集サポーター】

  • 豊橋市職員: 山本 隆元
  • 豊橋市職員: 鈴木 健夫
  • 豊橋市職員: 打桐 康志

【協力者】(敬称略)

  • 坂本 親民
  • 平野 昌孝
  • 岩瀬 正紀
  • 西土 賢介
  • 若子 正
  • 中河 矩道
  • 小林 喜平次
  • 杢野 憲
  • 加藤 精一
  • 平松 幸一
  • 加藤 正敏
  • 鈴木 伸明
  • 春田 友良
  • 小林 友治
  • 塩野谷 敏
  • 加藤 卿
  • 引地 茂
  • 池田 はつ子
  • 大竹 美喜夫
  • 前田 豊彦

校区のあゆみ 前芝
平成18年(2006) 12月25日発行
編集:前芝校区総代会 前芝校区史編集委員会
発行:豊橋市総代会

PAGE TOP